百人一首・競技かるた「第59期名人位・第57期クイーン位決定戦」(2013年1月5日開催)近江神宮(滋賀県大津市)
2013年1月5日(土)に「第59期名人位・第57期クイーン位決定戦」を滋賀県大津市近江神宮勧学館にて開催します。
社団法人全日本かるた協会が主催する競技かるたの大会。
東日本予選、西日本予選、挑戦者決定戦を勝ち抜いた挑戦者が、前年度の勝者(名人・クイーン)に挑戦します。
今年の名人位は名人が辞退したため、東日本予選勝者と西日本予選勝者による名人位争奪戦となります。
現地観覧は席に限りがあります。
本年度はNHK-BSによるテレビ放送がありません。
インターネット動画共有サービス「ニコニコ生放送」にてライブ配信の予定です。
大会名:第59期名人位・第57期クイーン位 決定戦
日時:平成25年(2013年)1月5日(土)
午前 9時集合 9時30分近江神宮参拝
午前10時開会式 10時30分競技閤始
会場:近江神宮 近江勧学館(滋賀県大津市神宮町1番1号)
主催:社団法人全日本かるた協会
後援:文化庁・滋賀県・滋賀県教育委員会・大津市・大津市教育委員会
読売新聞社・NHK大津放送局・天智聖徳文教財団・
小倉百人一首文化財団
▽第59期名人戦 決定戦
千代間大和 5段 (東京)対 岸田 諭 6段(兵庫) 5回戦
▽第57期クイーン戦 決定戦
楠木早紀 クイーン(大分)対 本多未佳 6段(石川) 3回戦
本年の名人戦は、14連覇を成し遂げた西郷直樹永世名人が名人位を辞退したため、東日本予選を勝ち抜いた千代間5段と西日本予選を勝ち抜いた岸田6段の名人位争奪戦となります。クイーン位戦は昨年までと同様、楠木クイーンに対する予選を勝ち抜いた本多6段の挑戦となります。
名人戦・クイーン戦の観覧は入場できる人数が限られるので、1回戦ごとに先着順に入場整理券を発行し、入場いただきます。8時30分より受付します。
・競技会場観覧席(2階):約50席(一般観覧者席・約35席)
・公開解説室(1階 朝日の間):約70席(一般観覧者席・約50席)
◇近江神宮公式ホームページ
▽近江神宮|かるた行事暦
▽近江神宮|かるた名人位・クイーン位決定戦
◇NHK 大津放送局
▽NHK 大津放送局 | NHK BSプレミアム 競技かるた名人戦・クイーン戦
本年度はNHK BSのテレビ放送はなし。大会終了後、名人戦・クイーン戦の戦評を掲載予定。
■名人戦・クイーン戦インターネット中継のお知らせ
名人戦・クイーン戦インターネット中継のお知らせ|全日本かるた協会
2013年1月5日に近江神宮で行われる名人戦・クイーン戦の模様を、「ニコニコ生放送(ニコニコ動画のサービスのひとつ)」にてライブ配信致します。
本年度はNHK-BSによる放送がありませんので、インターネットにて競技かるたの最高峰の試合をぜひご堪能ください。
メイン番組 http://live.nicovideo.jp/watch/lv119476513
サブ番組 http://live.nicovideo.jp/watch/lv119477093
2013/01/05(土) 開場:10:20 開演:10:30
(リンク先に配信予定時間掲載)
※「ニコニコ生放送」視聴には、niconicoの無料会員登録が必要となります。
《試合結果》
名人戦は、西日本代表の会社員岸田諭さん(25)(京都市)が新名人の座に輝いた。
クイーン戦は、永世クイーンの福岡教育大大学院1年楠木早紀さん(23)(福岡県宗像市)が9連覇した。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 日本将棋連盟チャリティ・オークション<第61期王位戦七番勝負「封じ手」 3通>ヤフオク2020年9月20日終了予定 (2020.09.19)
- 春の園遊会(赤坂御苑・平成30年4月25日開催予定)招待者約2500人(2018.04.23)
- 男子シングル試合結果/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(2018年3月19日~25日)(2018.03.25)
- 女子シングル試合結果/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(2018年3月19日~25日)(2018.03.24)
- 羽生結弦選手らが賛同・東北の学校への支援を目的にしたチャリティーオークション/2018年3月11日終了予定(2018.03.05)
「学問・資格」カテゴリの記事
- NHK Eテレ「3か月でマスターする数学」全12回/2024年7月・8月・9月水曜放送(2024.06.25)
- NHK文化センター「小塚崇彦の銀盤解説」2018年11月23日(盛岡)・11月24日(仙台)予定(2018.08.26)
- 新書館『町田樹の世界』2018年10月5日発売予定/町田樹振付作品へ贈る言葉投稿募集(8月31日〆切)(2018.08.14)
- 福島県郡山市「オランダ・フェースト2018」清水宏保氏講演会(2018年9月17日)事前申込受付中(2018.08.09)
- 2018年8月24日「元オリンピアンから学ぶ 世界との戦い方」小塚崇彦・伊藤華英(INTILAQ東北イノベーションセンター)宮城県仙台市(2018.08.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- NHK Eテレ「ひとえに会いたい 東村アキコのキモノ道・夏至」2025年6月25日(水)(2025.06.25)
- NHK Eテレ「先人たちの底力 知恵泉」平安京の“オレ流”筆まめ男 藤原実資/2024年10月1日(火)放送予定(2024.10.01)
- NHK Eテレ「趣味どきっ!」源氏物語の女君たち<全8回>/2024年2月・3月水曜放送(2024.02.06)
- NHK総合テレビ「歴史探偵」陰陽師 平安京の闇をはらえ◇2024年1月31日(水)放送(2024.01.31)
- NHK Eテレ「日曜美術館」シン・芦雪伝<長沢芦雪>◇2023年11月26日(日)初回放送(2023.12.01)