TED「スーパープレゼンテーション」ストレスと上手に付き合う方法/ケリー・マクゴニガル◇NHK Eテレ2014年6月11日
番組名:スーパープレゼンテーション「ストレスと上手に付き合う方法」
チャンネル:NHK Eテレ(地上波放送)全国放送
放送日時:2014年6月11日(水) 22時00分~22時25分
ジャンル:教養番組(語学、プレゼンテーション、心理学)
※2014年4月9日の番組のアンコール再放送。
◇放送内容
「ストレスで寿命が縮む、ストレスこそ健康の最大の敵…。そんな考え方はもう古い!」そう提言するのは、スタンフォード大学講師で心理学者のケリー・マクゴニガルだ。最新の脳科学や心理学の研究結果をもとに、ストレスは人間の幸福にもつながると持論を展開する。明快で説得力ある話しぶりが特徴。これを見れば、あなたのストレスに対する考えが変わるかも?
◇出演
出演:ケリー・マクゴニガル(心理学者)
キャスター:伊藤穰一、吹石一恵,
語り:オーウェン真樹
◆スーパープレゼンテーション - NHK
(番組公式サイト)
「スーパープレゼンテーション」は、NNHK Eテレ(教育テレビ)で放送されているプレゼンテーションを題材とした語学教養番組。
世界を変える驚きの発想を、最高のプレゼンで学ぶ、新しいスタイルの語学教養番組。
アメリカ合衆国で開催されている大規模カンファレンス「TED Conference」の講義を日本語訳字幕付きで紹介する。
◇4月9日放送 | これまでの放送 | スーパープレゼンテーション|Eテレ NHKオンライン
Kelly McGonigal/ケリー・マクゴニガル
How to make stress your friend
「ストレスと上手につきあう方法」
ケリー・マクゴニガルはアメリカ・スタンフォード大学講師で健康心理学者。
2013年のベストセラー自己啓発本『スタンフォードの自分を変える教室』の著者として知られる。
スタンフォードの自分を変える教室
【アマゾン】
この本は人生にすごく役に立ちます。
落ち込むときに呼吸を意識して気持ちを切り替えたり、自制心について最新の研究成果を知って驚いたり。
少しの意識の違いで、ずいぶん気持ちが楽になります。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK総合テレビ「まだ間に合う『光る君へ』」◇2024年2月12日(月)放送(2024.02.07)
- NHK人形劇「人形歴史スペクタクル 平家物語」2022年8月9日からNHK総合テレビで再放送 (2022.08.10)
- 東海テレビ/ドラマOne「警部補・古畑任三郎」汚れた王将<坂東八十助>/2021年6月14日(月)放送予定 (2021.06.12)
- 新美の巨人たち「和田誠×清水ミチコ」◇テレビ東京系(地上波放送)2021年6月5日(土) (2021.06.05)
- NHK Eテレ「囲碁フォーカス」囲碁を愛した画家 安野光雅◇2021年5月2日(日)放送(2021.04.29)
「学問・資格」カテゴリの記事
- NHK Eテレ「3か月でマスターする数学」全12回/2024年7月・8月・9月水曜放送(2024.06.25)
- NHK文化センター「小塚崇彦の銀盤解説」2018年11月23日(盛岡)・11月24日(仙台)予定(2018.08.26)
- 新書館『町田樹の世界』2018年10月5日発売予定/町田樹振付作品へ贈る言葉投稿募集(8月31日〆切)(2018.08.14)
- 福島県郡山市「オランダ・フェースト2018」清水宏保氏講演会(2018年9月17日)事前申込受付中(2018.08.09)
- 2018年8月24日「元オリンピアンから学ぶ 世界との戦い方」小塚崇彦・伊藤華英(INTILAQ東北イノベーションセンター)宮城県仙台市(2018.08.07)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 河出書房新社(ふくろうの本)『図説 赤毛のアン(増補版)』2025年4月28日刊行(2025.05.16)
- NHK Eテレ「100分de名著」2025年5月放送<谷川俊太郎詩集>2025年5月5日、12日、19日、26日 (2025.04.30)
- 2024年7月22日発売『イラストノートpremium 特集: 中村佑介のワークスタイル』誠文堂新光社 (2024.08.14)
- イラストエッセイ『好日絵巻 ~季節のめぐり、茶室のいろどり』森下典子<PARCO出版>(2024.05.21)
- 8組の師弟の物語/野澤亘伸『絆:棋士たち 師弟の物語』新潮文庫(2024年4月24日発売) (2024.05.06)