女子競技結果「フィギュアスケート2016全日本ジュニア選手権」2016年11月18日~20日
2016全日本ジュニア「第85回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会」
ジュニア女子の競技結果。
上位6名が全日本選手権に推薦出場。
大会名:JOCジュニアオリンピックカップ大会
「第85回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会」
兼 2017 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会第二次選考会
開催期間:2016年11月18日(金)~20日(日)
会場:札幌市月寒体育館(北海道札幌市)30×60m
競技種目:ジュニア選手権競技(男女シングル、アイスダンス)
▼第85回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会
リザルトページ(出場選手・滑走順・競技結果)
(男子29名、女子30名、アイスダンス6組)
FSは24名進出。
◇ジュニア女子 - 最終結果
1. 坂本花織 [神戸FSC] SP1・FS2/191.97点
2. 白岩優奈 [関西大学KFSC] SP3・FS1/185.13点
3. 本田真凜 [関西大学中・高スケート部] SP2・FS6/176.23点
4. 笠掛梨乃 [ポラリス中部FSC] SP5・FS3/173.97点
5. 鈴木沙弥 [邦和SC] SP9・FS4/166.38点
6. 滝野莉子 [大阪スケート倶楽部] SP6・FS8/165.41点
7. 松原星 [武蔵野学院] SP12・FS5/162.96点
8. 横井ゆは菜 [中京大中京高校] SP10・FS7/162.84点
9. 青木祐奈 [神奈川FSC] SP8・FS9/161.35点
10. 岩元こころ [大阪スケート倶楽部] SP7・FS11/157.56点
11. 紀平梨花 [関西大学KFSC] SP4・FS14/153.73点
12. 松岡あかり [日出中学・高等学校] SP20・FS10/148.80点(Nv.)
13. 住吉りをん [明治神宮外苑FSC] SP11・FS13/147.64点(Nv.)
14. 藤由妃乃 [パピオフィギュアクラブ] SP15・FS15/142.21点
15. 岩野桃亜 [芦屋学園] SP21・FS16/139.98点(Nv.)
16. 山下真瑚 [グランプリ東海クラブ] SP22・FS12/139.81点
17. 三野真穂 [なみはやクラブ] SP17・FS17/138.29点
18. 吉田莉菜 [名東FSC] SP18・FS18/132.49点
19. 加藤日向子 [邦和SC] SP16・FS19/131.58点
20. 横山翠 [神戸PFSC] SP14・FS21/124.58点
21. 河辺愛菜 [邦和SC] SP24・FS20/123.94点(Nv.)
22. 浦松千聖 [名古屋FSC] SP13・FS23/122.79点
23. 竹内すい [オリオンFSC] SP19・FS22/122.36点
24. 大橋璃子 [神戸FSC] SP23・FS24/113.65点
Final Not Reached
妹尾日菜子 [清心女子高校] SP25
三善友奈 [ROYCE'F・S・C] SP26
川畑和愛 [神奈川FSC] SP27
久保舞和 [大阪スケート倶楽部] SP28
竹野仁奈 [沖学園] SP29
民輪恵梨 [大阪スケート倶楽部] SP30
※(Nv.)はノービスからの推薦(4名)
(住吉 りをん、岩野 桃亜、松岡 あかり、河辺 愛菜)
坂本花織選手がただ一人190点越えで初優勝。緊張をうまく力にできました。コーチとうまくいっている感じで、精神的に安定しています。世界ジュニア代表内定。ジュニアグランプリファイナルもがんばれ。
白岩優奈選手がSP3位からFS1位の総合2位。4月に左足すねを骨折して、約2カ月間氷上練習ができなかったそうです。ジュニアグランプリシリーズ1戦目は4位、2戦目は2位で徐々に調子を取り戻してきました。シーズン後半は本来の力を見せてくれそうです。
前季の世界ジュニア女王で注目を集める本田真凜選手が3位。SP2位につけながらFSで失速。夜のスポーツニュースを見るとあちこちのテレビ局が取材で張り付いているし、プレッシャー半端ないだろうね。
全日本選手権に推薦される4位~6位の選手はかなり意外。ブロック大会や西日本の結果では予想できなかった選手が底力を見せました。
笠掛梨乃選手は名古屋・大須リンクのポラリス中部FSCで、須山愛子コーチかな。
鈴木沙弥選手は名古屋・邦和SCで長久保裕コーチのチーム。
滝野莉子選手は大阪スケート倶楽部所属で、関大の織田憲子コーチの教え子。織田信成さんも指導に関わっています。
ジュニアグランプリファイナル出場の紀平梨花選手が11位。この位置では救済で全日本出場は無理でしょうね。シニア全日本に出られないと世界ジュニア代表に選ばれないという問題が生じるのだが。
▽全日本ジュニアフィギュアスケート選手権2016 - フジテレビ
■全日本ジュニア選手権テレビ放送予定
BSフジ:11月20日(日)夕方5時 ~ 夜6時55分 【生放送】
フジテレビ(地上波・関東ローカル) :11月25日(金)深夜2時50分 ~ 深夜4時40分
《関連記事》
全日本ジュニア「第85回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会」大会概要(2016年11月18日~20日/北海道)
2016-2017シーズン/フィギュアスケート国内大会日程・開催地(ブロック大会、全日本選手権ほか)
2016フィギュアスケート全日本選手権・予選会通過者数(シード選手、免除選手)ブロック大会
東日本選手権「2016東日本フィギュアスケート選手権大会」概要(2016年11月3日~6日/東京)
西日本選手権「2016西日本フィギュアスケート選手権大会」概要(2016年10月27日~30日/京都)
全日本ノービス「第20回 全日本フィギュアスケートノービス選手権大会」大会概要(2016年10月21日~23日/尼崎)
◇フィギュアスケートテレビ放送情報
◆フィギュアスケート・イベントスケジュール表@夏貸文庫
(試合・アイスショーの予定・日程)
| 固定リンク
« 男子競技結果「フィギュアスケート2016全日本ジュニア選手権」2016年11月18日~20日 | トップページ | テレビ放送予定/フィギュアスケートNHK杯・グランプリシリーズ2016日本大会(NHK総合テレビ、NHK BS1)11月25日~27日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 春の園遊会(赤坂御苑・平成30年4月25日開催予定)招待者約2500人(2018.04.23)
- 2018年初夏(4月末・5月・6月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報(2018.03.14)
- 2018年4月22日(日)予定「スピードスケート高木菜那・高木美帆凱旋パレード・報告会」北海道・幕別町(2018.04.20)
- 読売新聞社主催「羽生結弦展」2018年4月から全国7会場を巡回予定(日本橋高島屋ほか)入場無料(2018.03.09)
- フィギュアスケート羽生結弦「2連覇おめでとう」祝賀パレード2018年4月22日予定(宮城県仙台市)(2018.04.09)
「ニュース」カテゴリの記事
- 春の園遊会(赤坂御苑・平成30年4月25日開催予定)招待者約2500人(2018.04.23)
- 男子シングル試合結果/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(2018年3月19日~25日)(2018.03.25)
- 女子シングル試合結果/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(2018年3月19日~25日)(2018.03.24)
- 羽生結弦選手らが賛同・東北の学校への支援を目的にしたチャリティーオークション/2018年3月11日終了予定(2018.03.05)
- 平昌五輪(ピョンチャンオリンピック2018)テレビ各局のキャスター情報(2018.01.14)
「フィギュアスケート」カテゴリの記事
- ニコニコ生放送ほかでライブ配信予定「羽生結弦祝賀パレード」仙台/2018年4月22日(日)13:15~(2018.04.22)
- 2018年初夏(4月末・5月・6月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報(2018.03.14)
- 交通事故抑止決起集会/2018年4月20日(金)スカイホール豊田(豊田市総合体育館)開催予定(2018.04.20)
- 2018年4月22日(日)羽生結弦祝賀パレード(仙台)NHK総合テレビ全国放送・地元民放全局生中継(2018.04.18)
- 2018年4月20日~5月9日「羽生結弦写真展 Photo By 能登直 Vol.9」+仙台パルコ・スケート靴特別展示(2018.04.19)