共同通信社『記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集』2016年3月刊行/5年半ぶりに増補大改訂
『記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集』
編著者:一般社団法人共同通信社
新書サイズ: 768ページ
上製本・ソフトカバー(ビニール表紙+紙ジャケット)
出版社: 共同通信社; 第13版
言語: 日本語
発売日: 2016/3/22
梱包サイズ: 17 x 11.6 x 3 cm
本体価格:1,900円+税(税込 2,052円)
装丁:中島雄太(中島雄太デザイン室)
共同通信社の用字用語集。
類似の用字用語集は他の新聞社からも市販されていますが、共同通信社の記者ハンドブックがもっとも人気があります。初版発行は1956年で60年以上の歴史があります。
漢字の使い方、間違いやすい日本語の言い回し、外来語の表記方法、新聞記事の書き方など、分かりやすい日本語の文章を書くために必須の書です。
第13版は5年半ぶりに増補大改訂。2016年3月刊行。
私がこれまで持っていたのは、2001年発行の第9版。地名とか常用漢字表とか更新された項目が多いので、思い切って新しいのを買ったらデザインも読みやすくなってよかったです。
今年の8月に買ったら、2017年3月発行の第13版第4刷が届きました。
この時はアマゾンに在庫がなくて、在庫有のセブンショッピングで通販しました。楽天ブックスは「注文できない商品」になっています。
9月になったら、セブンショッピングが在庫なしになり、アマゾンが在庫有になりました。1年で4刷するぐらいだから、時期によって出版社に在庫がなくてもまた増刷するのかもしれません。
▼記者ハンドブック 第13版 | 出版目録 | 株式会社共同通信社
出版社商品紹介
記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集
【アマゾン】
記者ハンドブック第13版 新聞用字用語集 [ 共同通信社 ]
【楽天ブックス】
【セブンネットショッピング】1900円+税
紙ジャケットと本体表紙(黒ビニール装)。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- NHK文化センター「小塚崇彦の銀盤解説」2018年11月23日(盛岡)・11月24日(仙台)予定(2018.08.26)
- 新書館『町田樹の世界』2018年10月5日発売予定/町田樹振付作品へ贈る言葉投稿募集(8月31日〆切)(2018.08.14)
- 福島県郡山市「オランダ・フェースト2018」清水宏保氏講演会(2018年9月17日)事前申込受付中(2018.08.09)
- 2018年8月24日「元オリンピアンから学ぶ 世界との戦い方」小塚崇彦・伊藤華英(INTILAQ東北イノベーションセンター)宮城県仙台市(2018.08.07)
- 朝日カルチャーセンター新宿教室「諦めない力 フィギュアスケートから教わったこと」佐藤信夫 2018年9月1日(土)(2018.07.27)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌『Pen (ペン) 』2021年4月1日号 [大滝詠一に恋をして。] 『ロング・バケイション』発売から40年 (2021.03.25)
- 新美の巨人たち「安野光雅『旅の絵本』×片桐仁」◇テレビ東京系(地上波放送)2021年3月20日(土) (2021.03.20)
- 岩波少年文庫創刊70年記念復刊『けものたちのないしょ話 中国民話選』(君島久子 編訳) (2020.11.25)
- 一挙再放送「100分de名著/ミヒャエル・エンデ『モモ』」NHK Eテレ/2020年8月30日(日) (2020.08.30)
- エッセイ集『一陽来復――中国古典に四季を味わう』井波律子(岩波書店) (2020.07.01)