女子フリー滑走順/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(日本時間3月24日02時30分~)
2018年3月19日(月)~25日(日)にイタリア・ミラノで開催される国際試合「世界フィギュアスケート選手権2018」。
イタリア(中央ヨーロッパ時間)と日本の時差は-8時間
(現地時間+8=日本時間)
女子シングルのFS(フリースケーティング)の滑走順と競技結果(リザルト)。
女子FSは日本時間間3月24日(土)02:30-06:25ごろ。(23日26:30-30:25)
ショートの上位24名がフリー進出し、4グループに分かれ滑走。
日本女子選手の滑走順。
SP8位の樋口新葉選手は18番滑走(第3グループ)、05時20分ごろから演技予定。
SP3位の宮原知子選手は22番滑走(最終グループ)、06時00分ごろから演技予定。
▼ISU World Championships 2018 RESULT
世界選手権2018公式リザルト(滑走順、競技結果)
◇ISU World Championships 2018/Ladies - Free Skating
(女子FS滑走順・競技結果/公式リザルト)
◇スポーツナビ>世界選手権2018
日本語ニュースサイト(競技結果・関連ニュース)
◇テレビ放送予定(フジテレビ)
3月24日(土) 03:55~06:30 女子フリー(LIVE)
「ISU世界フィギュアスケート選手権2018」
▽女子シングルFS(フリー)滑走順
3月23日(金)18:30-22:25 女子フリー(日本時間26:30-)
FS滑走順・選手名 [所属] SP順位/SP得点
1. Alexia PAGANINI [SUI] SP19/57.86点
2. Elisabetta LECCARDI [ITA] SP23/51.13点
3. Kailani CRAINE [AUS] SP20/56.90点
4. Ivett TOTH [HUN] SP24/50.63点
5. Dabin CHOI [KOR] SP21/55.30点
6. Dasa GRM [SLO] SP22/52.43点
7. Mariah BELL [USA] SP17/59.15点
8. Laurine LECAVELIER [FRA] SP15/59.79点
9. Eliska BREZINOVA [CZE] SP18/58.37点
10. Hanul KIM [KOR] SP14/60.14点
11. Stanislava KONSTANTINOVA [RUS] SP16/59.19点
12. Viveca LINDFORS [FIN] SP13/60.18点
13. Loena HENDRICKX [BEL] SP10/64.07点
14. Elizabet TURSYNBAEVA [KAZ] SP11/62.38点
15. Nicole SCHOTT [GER] SP12/61.84点
16. Bradie TENNELL [USA] SP7/68.76点
17. Mirai NAGASU [USA] SP9/65.21点
18. Wakaba HIGUCHI [JPN] SP8/65.89点(樋口新葉)
19. Kaetlyn OSMOND [CAN] SP4/72.73点
20. Maria SOTSKOVA [RUS] SP5/71.80点
21. Gabrielle DALEMAN [CAN] SP6/71.61点
22. Satoko MIYAHARA [JPN] SP3/74.36点(宮原知子)
23. Alina ZAGITOVA [RUS] SP2/79.51点
24. Carolina KOSTNER [ITA] SP1/80.27点
■世界フィギュアスケート選手権大会(世界選手権)
名称: ISU World Figure Skating Championships 2018
『ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2018』
開催期間:2018年3月19日(月)~25日(日)
開催地:イタリア・ミラノ(Milano Italy)
会場:Mediolanum Forum (屋内リンク 60m x 30m)
種目:シニアの男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス
主催:国際スケート連盟(ISU)
ISU(国際スケート連盟)が主催する選手権(チャンピオンシップ)。
世界中のフィギュアスケート選手が集まる国際試合でもっとも大きい大会。
前年度の結果で各国の代表が1~3名(組)出場する。
▽世界選手権日本代表選手
〈男子〉 宇野昌磨、田中刑事、友野一希
〈女子〉宮原知子、樋口新葉
〈ペア〉須﨑海羽&木原龍一
〈アイスダンス〉村元哉中&クリスリード
※羽生結弦選手が右足の怪我の治療のため欠場。友野一希選手が繰り上げ出場(3月7日)。
▽ISU World Championships 2018 Event Overview
(エントリー選手名簿、タイムスケジュール)
《競技予定》
イタリア(中央ヨーロッパ時間)と日本の時差は-8時間
(現地時間+8=日本時間)
▽ISU World Figure Skating Championships 2018/Schedule
日程詳細(pdfファイル)
▽3月21日(水)
11:00-16:38 女子ショート(日本時間19:00-)
18:55-23:00 ペアショート(日本時間26:55-)
▽3月22日(木)
10:05-15:43 男子ショート(日本時間18:05-)
18:55-21:54 ペアフリー(日本時間26:55-)
▽3月23日(金)
11:00-15:57 ショートダンス(日本時間19:00-)
18:30-22:25 女子フリー(日本時間26:30-)
▽3月24日(土)
10:00-14:57 男子フリー(日本時間18:00-)
15:20-19:54 フリーダンス(日本時間23:20-)
▽3月25日(日)
14:30-17:00 エキシビション(日本時間22:30-25:00)
《テレビ放送予定》
フジテレビ系列(地上波)
BSフジ(BS放送)。
スポーツチャンネル「J sports 4」(BS放送・CS放送)
◆「世界フィギュアスケート選手権2018」テレビ放送予定
《地上波》フジテレビ系(全国放送)
▽放送日時
3月21日(水・祝) 23:00~24:59 女子ショートプログラム(LIVE)
3月22日(木) 23:00~24:55 男子ショートプログラム(LIVE)
3月24日(土) 03:55~06:30 女子フリー(LIVE)
3月24日(土) 20:00~23:10 男子フリー(LIVE)
3月25日(日) 24:30~25:30 エキシビション
3月27日(火) 26:45~27:45 ペア・アイスダンス
◆フジテレビ/スポーツ
▽スケート∞リンク ~フジスケ~ フィギュアスケート・スピードスケート・ショートトラック総合サイト - フジテレビ
▽スケート∞リンク ~フジスケ~ - フジテレビ>世界選手権
ペア・アイスダンスの全滑走と男女シングルの前半グループと開会式をフジテレビの番組サイトでライブ配信します。
《関連記事》
世界選手権「世界フィギュアスケート選手権大会2018」大会概要(2018年3月19日~25日/イタリア・ミラノ)
テレビ放送予定/世界フィギュアスケート選手権2018(世界選手権)フジテレビ系・3月21日~27日
◇フィギュアスケートテレビ放送情報
◆フィギュアスケート・イベントスケジュール表@夏貸文庫
(試合・アイスショーの予定・日程)
| 固定リンク
« 男子ショート滑走順/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(日本時間3月22日18時05分~) | トップページ | 男子フリー滑走順/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(日本時間3月24日18時00分~) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 春の園遊会(赤坂御苑・平成30年4月25日開催予定)招待者約2500人(2018.04.23)
- 2018年初夏(4月末・5月・6月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報(2018.03.14)
- 2018年4月22日(日)予定「スピードスケート高木菜那・高木美帆凱旋パレード・報告会」北海道・幕別町(2018.04.20)
- 読売新聞社主催「羽生結弦展」2018年4月から全国7会場を巡回予定(日本橋高島屋ほか)入場無料(2018.03.09)
- フィギュアスケート羽生結弦「2連覇おめでとう」祝賀パレード2018年4月22日予定(宮城県仙台市)(2018.04.09)
「フィギュアスケート」カテゴリの記事
- ニコニコ生放送ほかでライブ配信予定「羽生結弦祝賀パレード」仙台/2018年4月22日(日)13:15~(2018.04.22)
- 2018年初夏(4月末・5月・6月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報(2018.03.14)
- 交通事故抑止決起集会/2018年4月20日(金)スカイホール豊田(豊田市総合体育館)開催予定(2018.04.20)
- 2018年4月22日(日)羽生結弦祝賀パレード(仙台)NHK総合テレビ全国放送・地元民放全局生中継(2018.04.18)
- 2018年4月20日~5月9日「羽生結弦写真展 Photo By 能登直 Vol.9」+仙台パルコ・スケート靴特別展示(2018.04.19)