ドキュメンタリー「プロフェッショナル 仕事の流儀」辞書編纂者・飯間浩明◇NHK総合テレビ/2018年6月11日(月)
NHK総合テレビのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」。
2018年6月11日(月)に登場するのは飯間浩明さん。日本語学者、国語辞典編纂者、『三省堂国語辞典』編集委員。
番組名:プロフェッショナル 仕事の流儀「言葉の海で、心を編む~辞書編さん者・飯間浩明」
チャンネル:NHK総合テレビ(地上波放送)全国放送
放送日:2018年6月11日(月) 22時25分~23時10分
ジャンル:ドキュメンタリー(仕事、日本語、辞書)
☆再放送:2018年6月17日(日) 13時05分~13時50分
“辞書の神様の生まれ変わり”と評される、気鋭の辞書編纂(さん)者・飯間浩明(50)。
“言葉ハンター”の異名を取り、街なかやSNSなどで日々生まれる言葉を集める。「黒歴史」「シズル」「鉄板」…時代を映す言葉の数々。その本質を、的確かつ端的に辞書を編む。言葉ひとつひとつに並々ならぬ愛情を注ぐ飯間。国語辞典の改訂に向け、8万語を超える言葉と一身に向き合う男の、知られざる熱き闘いの現場に密着!
《出演者》
出演:飯間浩明(辞書編纂者)
語り:橋本さとし,貫地谷しほり
◇プロフェッショナル 仕事の流儀|NHKオンライン
(番組公式サイト)
NHKのドキュメンタリー番組。
さまざまな分野の一流のプロの「仕事」を徹底的に掘り下げる。
NHK総合テレビ(地上波):毎週月曜 午後10時25分~11時10分
(再放送)NHK総合テレビ:毎週日曜 午後1時05分~1時50分(一部の地域を除く)
飯間浩明さんの著書。
▽辞書を編む (光文社新書)
飯間 浩明 (著)
新書
出版社: 光文社 (2013/4/17)
【アマゾン】
▽辞書に載る言葉はどこから探してくるのか?ワードハンティングの現場から (ディスカヴァー携書)
飯間 浩明 (著)
新書
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン (2013/12/27)
【アマゾン】
《漢字ブログ》
▽漢字分解~漢字の覚え方・書き方
難しい漢字の書き方
▽人の名に使う漢字の読み方
常用漢字・人名用漢字の読み方
| 固定リンク
« 茨城県庁舎25階展望ロビーにて「浅田真央展」2018年6月8日(金)~17日(日)開催予定 | トップページ | 滋賀県立アイスアリーナ「未来の☆発掘スケート教室」2018年7月22日、8月26日開催予定 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 放送予定「歴史秘話ヒストリア」みんな大好き! 国宝 鳥獣人物戯画◇NHK 総合テレビ(地上波放送)2021年1月27日(水) (2021.01.27)
- ドキュメンタリー「報道特別番組 令和2年東海テレビ文化賞~道一筋に~」◇東海テレビ(東海地方ローカル放送)2020年11月18日(水) (2020.11.17)
- グリーンシティケーブルテレビ/そらまめ12ch・11ch「藤井二冠誕生記念特別番組」◇2020年10月1日(木)放送 (2020.09.30)
- 緊急特番「みんなの卒業式」NHK総合テレビ・NHKラジオ第1/2020年3月24日(火) (2020.03.24)
- NHK総合テレビ「歴史秘話ヒストリア」徹底解明!三国志 英雄たちの秘密◇2019年8月28日(水) (2019.08.28)
「学問・資格」カテゴリの記事
- NHK文化センター「小塚崇彦の銀盤解説」2018年11月23日(盛岡)・11月24日(仙台)予定(2018.08.26)
- 新書館『町田樹の世界』2018年10月5日発売予定/町田樹振付作品へ贈る言葉投稿募集(8月31日〆切)(2018.08.14)
- 福島県郡山市「オランダ・フェースト2018」清水宏保氏講演会(2018年9月17日)事前申込受付中(2018.08.09)
- 2018年8月24日「元オリンピアンから学ぶ 世界との戦い方」小塚崇彦・伊藤華英(INTILAQ東北イノベーションセンター)宮城県仙台市(2018.08.07)
- 朝日カルチャーセンター新宿教室「諦めない力 フィギュアスケートから教わったこと」佐藤信夫 2018年9月1日(土)(2018.07.27)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌『Pen (ペン) 』2021年4月1日号 [大滝詠一に恋をして。] 『ロング・バケイション』発売から40年 (2021.03.25)
- 新美の巨人たち「安野光雅『旅の絵本』×片桐仁」◇テレビ東京系(地上波放送)2021年3月20日(土) (2021.03.20)
- 岩波少年文庫創刊70年記念復刊『けものたちのないしょ話 中国民話選』(君島久子 編訳) (2020.11.25)
- 一挙再放送「100分de名著/ミヒャエル・エンデ『モモ』」NHK Eテレ/2020年8月30日(日) (2020.08.30)
- エッセイ集『一陽来復――中国古典に四季を味わう』井波律子(岩波書店) (2020.07.01)