フィギュアグランプリファイナル2018バンクーバー(GPF2018)出場予定選手/2018年12月6日~9日開催
2018年12月6日(木)~9日(日)にカナダ・バンクーバーで開催されるフィギュアスケート国際大会「ISUグランプリファイナル2018バンクーバー(GPF2018)」。
グランプリシリーズ6大会の成績で獲得したポイントに応じて、上位6選手・6組がファイナル進出。
GPS最終戦のフランス大会終了で、11月26日にファイナル出場選手のエントリーが出ました。
※出場選手は変更の可能性あり。
※追記(11月29日)
羽生結弦選手が右足首の怪我でファイナル欠場。キーガン・メッシング選手(カナダ)が繰り上げエントリー。
◆ISU (International Skating Union)
(国際スケート連盟 公式サイト)※英語
Home > Single & Pair Skating/ Ice Dance > Grand Prix >
◇ISU : ISU Grand Prix of Figure Skating
(グランプリシリーズのデータ)
▽ISU Grand Prix Final 2018/19/ Entries/Results
グランプリファイナル2018(エントリー・タイムスケジュール)
◆ISUグランプリファイナル2018バンクーバー(GPF2018)
◇女子シングルエントリー(11月28日時点)
1. Alina ZAGITOVA [RUS]
2. Rika KIHIRA [JPN] (紀平梨花)
3. Satoko MIYAHARA [JPN] (宮原知子)
4. Elizaveta TUKTAMYSHEVA [RUS]
5. Kaori SAKAMOTO [JPN] (坂本花織)
6. Sofia SAMODUROVA [RUS]
▽Substitutes(補欠)
7. Mai MIHARA [JPN] (三原舞依)
8. Stanislava KONSTANTINOVA [RUS]
9. Evgenia MEDVEDEVA [RUS]
◇男子シングルエントリー(11月29日時点)
1. Shoma UNO [JPN] (宇野昌磨)
2. Nathan CHEN [USA]
3. Michal BREZINA [CZE]
4. Sergei VORONOV [RUS]
5. Junhwan CHA [KOR]
6. Keegan MESSING [CAN]
▽Substitutes(補欠)
8. Alexander SAMARIN [RUS]
9. Matteo RIZZO [ITA]
※wd(棄権) Yuzuru HANYU [JPN] (羽生結弦)
◇ペアエントリー(11月28日時点)
1. Vanessa JAMES / Morgan CIPRES [FRA]
2. Evgenia TARASOVA / Vladimir MOROZOV [RUS]
3. Natalia ZABIIAKO / Alexander ENBERT [RUS]
4. Cheng PENG / Yang JIN [CHN]
5. Nicole DELLA MONICA / Matteo GUARISE [ITA]
6. Daria PAVLIUCHENKO / Denis KHODYKIN [RUS]
▽Substitutes(補欠)
7. Alisa EFIMOVA / Alexander KOROVIN [RUS]
8. Tarah KAYNE / Danny O'SHEA [USA]
9. Kirsten MOORE-TOWERS / Michael MARINARO [CAN]
◇アイスダンスエントリー(11月28日時点)
1. Madison HUBBELL / Zachary DONOHUE [USA]
2. Alexandra STEPANOVA / Ivan BUKIN [RUS]
3. Victoria SINITSINA / Nikita KATSALAPOV [RUS]
4. Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI [ITA]
5. Kaitlin HAWAYEK / Jean-Luc BAKER [USA]
6. Tiffani ZAGORSKI / Jonathan GUERREIRO [RUS]
▽Substitutes(補欠)
7. Sara HURTADO / Kirill KHALIAVIN [ESP]
8. Piper GILLES / Paul POIRIER [CAN]
9. Lorraine MCNAMARA / Quinn CARPENTER [USA]
《追記》
▽羽生結弦がGPファイナル欠場 練習で右足首痛め:朝日新聞デジタル
2018年11月29日13時20分
GPSロシア大会の公式練習で右足首を負傷した羽生結弦選手のグランプリファイナル欠場を、日本スケート連盟が11月29日に発表。
>連盟によると、右足関節外側靱帯(じんたい)損傷、三角靱帯損傷、右腓骨(ひこつ)筋腱(けん)部損傷と診断された。負傷から3週間は患部の安静と固定が必要で、さらにリハビリに約1カ月を要する。12月21日に競技が始まる全日本選手権(大阪府門真市)の出場は未定だという。
-------
羽生選手はおとなしく療養して3月の世界選手権に備えてほしい。
羽生選手がやりたいことは国際大会で記録を残すことで、もう日本の国内大会に出場する身体の余裕がないんじゃないの。
足首の靭帯がほとんど残っていないことは連盟やマスコミもわかっているし、責任取るのが怖くて無理させられないでしょう。
無理して全日本に出場して怪我を悪化させたら、連盟が批難されてしまう。
五輪金メダリストは日本スケート連盟より偉い立場らしい。
他のスポーツでは考えられないけどね。
連盟にできることは、全日本スキップでも羽生選手が出たい試合に出してやることぐらい。
《関連記事》
国際試合「ISUグランプリファイナル2018(GPF)バンクーバー」大会概要(2018年12月6日~9日/カナダ)
2018/2019フィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)開催地・日程+日本人選手アサイン
フィギュアスケート国際大会「ISUジュニアグランプリファイナル2018」出場選手確定
▽ISU Junior Grand Prix Final 2018/19/ Entries/Results
ジュニアグランプリファイナル2018(エントリー・タイムスケジュール)
ジュニアグランプリファイナル男子シングルでエントリー変更。
アンドリュー・トルガシェフ選手(アメリカ)が欠場しステファン・ゴゴレフ選手(カナダ)が繰り上げエントリー
◇フィギュアスケートテレビ放送情報
| 固定リンク
« フジテレビCSチャンネルで全日本フィギュア男子シングルCS全アーカイブ一挙放送(2005年~2017年)2018年12月1日~19日 | トップページ | 2019年春(1月・2月・3月・4月)のフィギュアスケートローカル大会予定情報 »
「フィギュアスケート」カテゴリの記事
- 事前申込「日本ガイシアリーナ アイスリンク無料開放」2021年11月23日(火・祝)愛知県名古屋市(2021.11.08)
- アイスショー・スケート体験教室「大阪市オータム・チャレンジ・スポーツ2021」2021年11月27日(土)予定 (2021.11.05)
- 2021年9月23日~10月4日開催予定「浅田真央 サンクスツアー展」ジェイアール名古屋タカシマヤ (2021.09.08)
- YouTube配信「サイニチホールデイングス杯 彩の国Spring フィギュアスケート競技会(サイニチ杯)」2021年5月4日(火)<埼玉> (2021.05.03)
- 2021年4月25日(日)は無観客公演◇アイスショー「Bloom On Ice(ブルームオンアイス)」(京都宇治) (2021.04.23)