カテゴリー「ニュース」の518件の記事

2020年9月19日 (土)

日本将棋連盟チャリティ・オークション<第61期王位戦七番勝負「封じ手」 3通>ヤフオク2020年9月20日終了予定

日本将棋連盟は「第61期王位戦七番勝負(木村一基王位-藤井聡太棋聖)」の封じ手をチャリティ・オークションとしてヤフオク!に出品しています。
収益は令和2年7月の九州豪雨被災地への救援金として寄付します。

第2局・第3局・第4局の封じ手を1通づつ出品。

2020年9月20日(日)21:00終了予定。

第61期王位戦七番勝負「封じ手」 チャリティ・オークション【9/15更新】|イベント|日本将棋連盟

続きを読む "日本将棋連盟チャリティ・オークション<第61期王位戦七番勝負「封じ手」 3通>ヤフオク2020年9月20日終了予定 "

|

2018年4月23日 (月)

春の園遊会(赤坂御苑・平成30年4月25日開催予定)招待者約2500人

天皇皇后両陛下主催の「園遊会」は毎年春と秋の2回、東京・元赤坂の赤坂御苑で催されます。

平成30年(2018年)春の園遊会は、4月25日(水)に開催予定。

天皇陛下が来年4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが決まっています。
平成時代の園遊会は、今回を含め残り3回の見込みだそうです。
(退位を控えだ時期に、来年の春の園遊会があるのか?)

宮内庁
園遊会 - 宮内庁


宮内庁は4月11日付で、春の園遊会の招待者名簿を発表しました。

招待されたのは、中央官庁が分野ごとに推薦した各界の功労者のほか、国会議員や官僚、自治体関係者らとその配偶者。
2018年は約2,500名が招待されます。

続きを読む "春の園遊会(赤坂御苑・平成30年4月25日開催予定)招待者約2500人"

| | トラックバック (0)

2018年3月25日 (日)

男子シングル試合結果/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(2018年3月19日~25日)

2018年3月19日(月)~25日(日)にイタリア・ミラノで開催された国際試合「世界フィギュアスケート選手権2018」。

男子シングルの競技結果(総合順位)。
(ショート3月22日、フリー24日)

宇野昌磨選手が2位、友野一希選手が5位、田中刑事選手が13位

ISU World Championships 2018 RESULT
世界選手権2018公式リザルト(滑走順、競技結果)

ISU World Championships 2018/Men Result
(男子最終結果・総合成績/公式リザルト)

ISU World Championships 2018/Men - Short Program
(男子SP滑走順・競技結果/公式リザルト)

ISU World Championships 2018/Men - Free Skating
(男子FS滑走順・競技結果/公式リザルト)


スポーツナビ>世界選手権2018
日本語ニュースサイト(競技結果・関連ニュース)

続きを読む "男子シングル試合結果/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(2018年3月19日~25日)"

| | トラックバック (0)

2018年3月24日 (土)

女子シングル試合結果/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(2018年3月19日~25日)

2018年3月19日(月)~25日(日)にイタリア・ミラノで開催された国際試合「世界フィギュアスケート選手権2018」。

女子シングルの競技結果(総合順位)。
(ショート3月21日、フリー23日)

樋口新葉選手が2位、宮原知子選手が3位。2007年以来の日本女子ダブル表彰台。

ISU World Championships 2018 RESULT
世界選手権2018公式リザルト(滑走順、競技結果)

ISU World Championships 2018/Ladies Result
(女子最終結果・総合成績/公式リザルト)

ISU World Championships 2018/Ladies - Short Program
(女子SP滑走順・競技結果/公式リザルト)

ISU World Championships 2018/Ladies - Free Skating
(女子FS滑走順・競技結果/公式リザルト)

スポーツナビ>世界選手権2018
日本語ニュースサイト(競技結果・関連ニュース)

続きを読む "女子シングル試合結果/世界フィギュアスケート選手権2018(ミラノ)(2018年3月19日~25日)"

| | トラックバック (0)

2018年3月 5日 (月)

羽生結弦選手らが賛同・東北の学校への支援を目的にしたチャリティーオークション/2018年3月11日終了予定

ヤフーオークション(ヤフオク)で2018年3月5日~3月11日の期間、多くの著名人や企業・団体にご賛同いただき、チャリティーオークションを開催します。
売上金は、東北や熊本の復興支援に活用されます。

■チャリティーオークション(ヤフオク)
開催期間:2018年3月5日~3月11日

チャリティーオークション - 買うは応援になる。|3.11企画 - Yahoo! JAPAN

一般社団法人ウェブベルマーク協会では、著名人の方々にご賛同いただき、東日本大震災で被災した東北の学校への支援を目的にしたチャリティーオークションを開催します。

歌手の研ナオコさん、フィギュアスケートの鈴木明子さん、羽生結弦選手が賛同して商品を提供してくださいました。

鈴木明子さんは直筆サイン入りトートバッグ(新品)。

羽生結弦選手は本人が練習で使用したスケート靴(ブーツ)1足、左右両方に直筆サイン入。ブレード(金属の刃)はついていません。
羽生選手のスケート靴はイタリアのメーカー「エデア(EDEA)社」の上級者モデル「アイスフライ(Ice Fly)」の黒色。


【出品期間】2018年3月5日(月)~2018年3月11日(日)22時台

※日程や出品商品は予告なく変更となる場合があります。

reU funding(リユー ファンディング) | from ヤフオク!

必要な設備や備品、移動バス代を支援して子どもたちに笑顔を! (ウェブベルマーク)| reU funding(リユー ファンディング

続きを読む "羽生結弦選手らが賛同・東北の学校への支援を目的にしたチャリティーオークション/2018年3月11日終了予定"

| | トラックバック (0)

2018年1月26日 (金)

女子シングル試合結果/ISUフィギュア四大陸選手権2018(4CC)台湾(2018年1月22日~27日)

2017/2018シーズンのフィギュアスケート国際試合「ISU 四大陸フィギュアスケート選手権大会 2018(四大陸選手権、四大陸フィギュア、4CC)」。
2018年1月22日(月)~27日(土)、台北(台湾)で開催。

女子シングルの競技結果(総合順位)。

◆「ISU四大陸フィギュアスケート選手権大会2018」

Four Continents Championships 2018 RESULT
四大陸選手権2018リザルト(滑走順・競技結果)

採点表(プロトコル)は表右の「Judges Scores (pdf)」にリンク。

ISU Four Continents Championships 2018/Ladies - Results
女子総合順位

続きを読む "女子シングル試合結果/ISUフィギュア四大陸選手権2018(4CC)台湾(2018年1月22日~27日)"

| | トラックバック (0)

2018年1月21日 (日)

平昌オリンピック/フィギュアスケート日本代表選手団名簿(2018年1月19日JOC承認)

2018年1月19日、日本オリンピック委員会(JOC)は、第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)の日本代表選手団員153名(選手63名、監督・コーチ等90名)を認定しました。
フィギュアスケートの選手・コーチ・役員も含まれます。

選手一覧はJOC公式サイトの記事からPDFファイルをダウンロードのうえご確認下さい。

日本オリンピック委員会-JOC

【平昌オリンピック】5競技の日本代表選手団153名を認定|JOC
2018.01.19

続きを読む "平昌オリンピック/フィギュアスケート日本代表選手団名簿(2018年1月19日JOC承認)"

| | トラックバック (0)

2018年1月14日 (日)

平昌五輪(ピョンチャンオリンピック2018)テレビ各局のキャスター情報

■平昌五輪(平昌オリンピック)
開催地:韓国・平昌(ピョンチャン)
開催期間:2018年2月9日(金)~2月25日(日)

大会公式サイト(英語版)
https://www.pyeongchang2018.com/en/index

日本のテレビ局(NHK、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、フジテレビ)が発表した平昌冬季オリンピック放送のナビゲーター、キャスター情報。
各局が中継する種目は「ジャパンコンソーシアム」(NHKと民間放送各社が共同制作する放送機構)で配分。

続きを読む "平昌五輪(ピョンチャンオリンピック2018)テレビ各局のキャスター情報"

| | トラックバック (0)

2018年1月11日 (木)

オリンピック出場選手の壮行会公開が制限される/公式スポンサーの権利保護でJOCが規制強化

本日(2018年1月11日)付、中日新聞の朝刊21面(スポーツ面)の記事より。

平昌五輪の壮行会も公開NG JOC規制強化 | スポーツ面 | 朝夕刊 | 中日新聞プラス
2018/1/11 朝刊

>来月9日の平昌五輪開幕を控え、日本代表選手の所属企業や学校が主催する壮行会のメディア公開を巡り、混乱が起きている。2020年東京五輪開催を受け、日本オリンピック委員会(JOC)が五輪公式スポンサーなどの「権利保護」を目的に外部露出の規制を強化。壮行会は選手の所属先などのPRの場にもなってきたが、内向きの開催しか許されなくなったため、関係者の間で選手の支援離れを懸念する声が挙がっている。

(全文記事は会員向け)

続きを読む "オリンピック出場選手の壮行会公開が制限される/公式スポンサーの権利保護でJOCが規制強化"

| | トラックバック (0)

2018年1月 1日 (月)

競技日程/フィギュアスケート全米選手権2018(アメリカ・サンノゼ/2017年12月29日~2018年1月7日)

2017/2018シーズンの全米フィギュアスケート選手権(全米選手権2018)の日程。
シニア選手権競技は1月3日から。
シニア選手権の結果で平昌五輪、世界選手権、四大陸選手権、世界ジュニアのアメリカ代表選手が決定します。

日本ではスポーツチャンネル「J SPORTS 4(BS放送)」でテレビ放送予定。1月4日~7日に男女シングル(生中継)、1月13日~14日にペア・アイスダンス・エキシビションを放送予定。(再放送あり)
J SPORTSオンデマンドで1月4日~8日に全種目全滑走とエキシビションをLIVE配信。

■2018 Prudential U.S. Figure Skating Championships
全米フィギュアスケート選手権2018(全米選手権)
開催期間:2017年12月29日(金)~2018年1月7日(日)
開催地:サンノゼ(カリフォルニア州)San Jose, California.
会場:SAP Center, Solar4America Ice

U.S. Figure Skating
(アメリカスケート連盟)
skatesanjose2018.com
全米フィギュアスケート選手権2018公式サイト

RESULT | 2018 Prudential U.S. Figure Skating Championships
2018全米選手権リザルト(滑走順・競技結果)

続きを読む "競技日程/フィギュアスケート全米選手権2018(アメリカ・サンノゼ/2017年12月29日~2018年1月7日)"

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧