カテゴリー「フィギュアスケート」の1000件の記事

2022年11月11日 (金)

GPSイギリス大会「MKジョン・ウィルソン杯」とシェフィールドのフィギュアスケートブレードメーカー

2022年11月11日(金)~13日(日)にGPSイギリス大会「ISU グランプリ MK John Wilson トロフィー(MKジョン・ウィルソン杯)」が開催されます。

2022/2023シーズンのシニアのフィギュアスケートISUグランプリシリーズ(GPS)第4戦。
フィギュアスケート(シニア)の国際大会。
主催はイギリススケート連盟(British Ice Skating)。
国際スケート連盟(ISU)公認。
※GPS中国大会の代替地。
イギリスで初のISUグランプリシリーズ開催。

大会冠スポンサーのMK(MITCHEL & KING/ミッチェルキング)、John Wilson(ジョン・ウィルソン)は、ともにシェフィールドに工場を構えるブレード(スケート靴に取り付ける刃)のメーカーです。
どちらのブレードも日本をはじめ世界各国のトップ選手が愛用しています。
MKは「Gold Star(ゴールドスター)」「Phantom(ファントム)」、
John Wilsonは「GOLD SEAL(ゴールドシール)」「PATTERN 99(パターン99)」シリーズが有名。

現在、二つのブランドはHD Sports(HDスポーツ)という、シェフィールドのフィギュアスケートブレードメーカーに属しています。

シェフィールド<Sheffield>はイギリス、イングランド中部、サウス・ヨークシャー大都市県の工業都市。金属加工業、ナイフなどの刃物製造が有名。
ドイツのゾーリンゲン(Sollingen)、イギリスのシェフィールド(Sheffield)、日本の関(Seki/岐阜県関市)が「世界三大刃物産地」「世界の刃物の3S」と呼ばれるそうです。

続きを読む "GPSイギリス大会「MKジョン・ウィルソン杯」とシェフィールドのフィギュアスケートブレードメーカー "

|

2022年11月 7日 (月)

アイスショー・スケート体験教室「大阪市オータム・チャレンジ・スポーツ2022」2022年12月11日(日)予定

大阪市では、「オータム・チャレンジ・スポーツ2022」と題して、令和4年(2022年)9月から11月の3か月間、スポーツセンターや屋内プールの無料開放をはじめ、市内各所で様々なスポーツを楽しめる参加型イベントを開催します。

2022年12月11日(日)に「オータム・チャレンジ・スポーツ2022 アイスショー・スケート体験教室」を実施します。
当日は、日本スケート連盟所属のフィギュアスケート選手が出演するアイスショーと、大阪府スケート連盟によるスケート体験教室を行います。
会場は丸善インテック大阪プール・アイススケート場(大阪市港区・八幡屋公園内)。

アイスショーの観覧者(3歳以上)、スケート体験教室の参加者(5歳から小学生の児童1名と保護者1名)は事前応募。

アイスショー・スケート体験教室ともに参加は無料。スケート教室で使う貸靴は有料(500円)。

どなたでも参加いただけます。大阪市民以外も応募可能。ただし応募者多数の場合は抽選で、大阪市内在住・在勤・在学の方を優先とします。

大阪市のサイトからインターネット受付。
募集開始:令和4年10月20日(木)
募集締切:令和4年11月18日(金)
抽選結果通知(メール):令和4年11月25日(金)予定予定

詳細は大阪市のホームページ参照。

続きを読む "アイスショー・スケート体験教室「大阪市オータム・チャレンジ・スポーツ2022」2022年12月11日(日)予定 "

|

2021年11月 8日 (月)

事前申込「日本ガイシアリーナ アイスリンク無料開放」2021年11月23日(火・祝)愛知県名古屋市

愛知県名古屋市のスポーツ施設「日本ガイシ スポーツプラザ ガイシアリーナ」。
夏季は50m競泳プールと飛込プール、冬季は60×30m屋内アイススケートリンクになります。
25m温水プール(第2競技場地下)は通年営業。

2021年11月9日(火)からスケートリンクの個人利用が始まります。

11月23日(火・祝)に毎年恒例のスケートリンク無料開放を開催します。
今年度は新型コロナウイルス感染防止対策として、時間制限・人数制限をしての開催となります。
10時から18時までを2時間ごとに区切って4部制で開催(定員 各120名)。
参加希望者は事前に名古屋市電子申請サービスで申請します。
申込締切は11月9日(火)
応募者が定員を超えた場合は抽選となります。
入場料は無料、貸靴を使う場合は400円。

名古屋市電子申請サービス   申請メニュー>日本ガイシ スポーツプラザ ガイシアリーナ

続きを読む "事前申込「日本ガイシアリーナ アイスリンク無料開放」2021年11月23日(火・祝)愛知県名古屋市"

|

2021年11月 5日 (金)

アイスショー・スケート体験教室「大阪市オータム・チャレンジ・スポーツ2021」2021年11月27日(土)予定

大阪市では、「オータム・チャレンジ・スポーツ2021」と題して、令和3年(2021年)9月から11月の3か月間、スポーツセンターや屋内プールの無料開放をはじめ、市内各所で様々なスポーツを楽しめる参加型イベントを開催します。

2021年11月27日(土)に「オータム・チャレンジ・スポーツ2021 アイスショー・スケート体験教室」を実施します。
当日は、日本スケート連盟所属の選手が出演するアイスショーと、大阪府スケート連盟によるスケート体験教室を行います。
会場は丸善インテック大阪プール・アイススケート場(大阪市港区・八幡屋公園内)。

アイスショーの観覧者(3歳以上)、スケート体験教室の参加者(5歳から小学生の児童1名と保護者1名)は事前応募。

アイスショー・スケート体験教室ともに参加は無料。スケート教室で使う貸靴は有料(400円)。

どなたでも参加いただけます。大阪市民以外も応募可能。ただし応募者多数の場合は抽選で、大阪市内在住・在勤・在学の方を優先とします。

大阪市のサイトからインターネット受付。
募集開始:令和3年10月13日(水)
募集締切:令和3年11月10日(水)
抽選結果通知(メール):令和3年11月17日(水)予定

詳細は大阪市のホームページ参照。

続きを読む "アイスショー・スケート体験教室「大阪市オータム・チャレンジ・スポーツ2021」2021年11月27日(土)予定 "

|

2021年9月 8日 (水)

2021年9月23日~10月4日開催予定「浅田真央 サンクスツアー展」ジェイアール名古屋タカシマヤ

2021年で一区切りをつけたアイスショー「浅田真央 サンクスツアー」。
映像や衣装でサンクスツアーを辿る展覧会を2021年7月から全国で巡回しています。
福岡(博多阪急)、大阪(大阪高島屋)に次いで3番目に真央さんの地元・名古屋で9月23日から10月4日まで開催します。
会場は名古屋駅に隣接する百貨店「ジェイアール名古屋タカシマヤ」(愛知県名古屋市中村区)。
迫力のスケート映像やオフショット写真、実際の着用衣装など、約120点を展示。
展覧会限定グッズの販売あり。

続きを読む "2021年9月23日~10月4日開催予定「浅田真央 サンクスツアー展」ジェイアール名古屋タカシマヤ "

|

2021年5月 3日 (月)

YouTube配信「サイニチホールデイングス杯 彩の国Spring フィギュアスケート競技会(サイニチ杯)」2021年5月4日(火)<埼玉>

2021年5月2日(日)~4日(火)に埼玉県上尾市の埼玉アイスアリーナで「サイニチホールデイングス杯 彩の国Spring フィギュアスケート競技会(サイニチ杯)」が開催されます。
埼玉県スケート連盟主催のフィギュアスケートローカル大会。
競技は男女シングル(シニア・ジュニア・ノービス・2級~無級)。フリーのみ。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、無観客試合で行います。
保護者・関係者以外の一般の方の観戦はお断りいたします。


5月4日(火)のシニアクラスのみ YouTube を用いたインターネット配信を行うこととなりました。
ライブ配信は5月4日(火) 13:10 ~ 18:45 (予定)
オンデマンド視聴期間はライブ配信終了後から 5月5日(水)23:59 までの期間限定です。
視聴は無料。

詳細は日本スケート連盟リザルトサイトの埼玉県スケート連盟主催ローカル大会のページ参照。
公益財団法人 埼玉県スポーツ協会のTwitter、Facebookも参照。

続きを読む "YouTube配信「サイニチホールデイングス杯 彩の国Spring フィギュアスケート競技会(サイニチ杯)」2021年5月4日(火)<埼玉> "

|

2021年4月23日 (金)

2021年4月25日(日)は無観客公演◇アイスショー「Bloom On Ice(ブルームオンアイス)」(京都宇治)

木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都宇治アイスアリーナ)で2021年4月24日(土)・4月25日(日)に開催するアイスショー「Bloom On Ice(ブルームオンアイス)」。

政府が新型コロナウイルスの緊急事態宣言(4月25日から5月11日まで)を東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令したことを受け、4月25日(日)の公演は無観客で行うことになりました。
4月24日(土)は観客を入れて開催。
有料ライブ配信は両日行います。

最新情報は木下アカデミー京都アイスアリーナのTwitter公式アカウント参照。
※4月23日時点で公演公式サイトには緊急事態宣言に対応した情報が出ていません。後日チケットの払い戻しの情報が告知される予定。

木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都宇治アイスアリーナ)@kyotouji_ice - Twitter
木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都宇治アイスアリーナ)公式twitterより4月23日の投稿

>今週末開催予定のブルーム・オン・アイスは、4/24 (土) 13:00の公演は予定通り観客を入れて開催致します。しかしながら、4/25 (土) 13:00公演につきましては、京都府の緊急事態宣言発令の見込みに伴い、大変申し訳ございませんが、無観客公演とさせていただきます。
>4/25チケットをお持ちの方で希望者の方には、4/24に当日振替をさせていただきます。しかし、必ずしもお買い求めいただいた席種への振替が出来ない可能性もございます。予めご了承ください。その際は、別の席種への振替と差額払い戻し、またはキャンセル払い戻しとさせて頂きます。

続きを読む "2021年4月25日(日)は無観客公演◇アイスショー「Bloom On Ice(ブルームオンアイス)」(京都宇治) "

|

2021年1月 6日 (水)

フィギュア宇野昌磨選手と紀平梨花選手の豊田市長訪問及び紀平選手の「豊田わがまちアスリート」認定(2021年1月6日)

2021年1月6日(水)、フィギュアスケートの宇野昌磨選手と紀平梨花選手が豊田市役所を訪れ、太田稔彦市長に昨年12月の全日本選手権の結果を報告しました。
宇野選手と紀平選手はともに豊田市に本社があるトヨタ自動車所属。
紀平選手は2020年11月1日付でトヨタ自動車所属になりました。

豊田市は今回の訪問に合わせ、2021年1月6日付けで、紀平選手を「豊田市わがまちアスリート」として認定し、認定証を進呈しました。
豊田市ゆかりの有力アスリートを「豊田市わがまちアスリート」に認定し、市民が一体となって応援する事業。認定者は2020年12月28日現在、24人。
宇野選手も2017年に「豊田市わがまちアスリート」認定済み。

続きを読む "フィギュア宇野昌磨選手と紀平梨花選手の豊田市長訪問及び紀平選手の「豊田わがまちアスリート」認定(2021年1月6日) "

|

2020年11月24日 (火)

テレビ放送予定/2020NHK杯フィギュア・グランプリシリーズ日本大会(NHK総合テレビ、NHK BS1)2020年11月27日(金)~29日(日)

2020年11月27日(金)~29日(日)に日本(大阪)で開催されるフィギュアスケート国際試合・グランプリシリーズ日本大会「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(NHK杯フィギュア、N杯)」のテレビ放送予定。
大会の模様は、NHK総合テレビ(地上波)、NHKBS1(BS放送)、NHK BS8K(BS放送)で放送予定。

地上波(総合テレビ)を中心に生中継。総合テレビで放送できない時間はBS1で中継。
金曜日と日曜日の深夜に総合テレビでダイジェスト番組を放送します。
NHK BS8K(BS放送)で全種目(男女シングル、アイスダンス、エキシビション)ライブ中継します。
※今大会はペア競技を実施しません。

続きを読む "テレビ放送予定/2020NHK杯フィギュア・グランプリシリーズ日本大会(NHK総合テレビ、NHK BS1)2020年11月27日(金)~29日(日) "

|

2020年11月 5日 (木)

アイスショー・スケート体験教室「大阪市オータム・チャレンジ・スポーツ2020」2020年12月12日(土)予定

大阪市では「オータム・チャレンジ・スポーツ2020」と題して、令和2年(2020年)9月から12月の4カ月間、市内各所で様々なスポーツを楽しめる参加型イベントを開催します。
その中で、6つの大規模スポーツ施設を大陸に見立てたスポーツイベント<スポーツ6大陸>を開催します。

2020年12月12日(土)に<スポーツ6大陸>のひとつ「オータム・チャレンジ・スポーツ2020 アイスショー・スケート体験教室」を実施します。
会場は丸善インテック大阪プール・アイススケート場(大阪市港区・八幡屋公園内)。
アイスショーの観覧者(3歳以上)、スケート体験教室の参加者(児童1名と保護者1名)募集。募集〆切は2020年11月10日(火)午後5時まで。

大阪市民以外も応募可能。ただし応募者多数の場合は抽選で、大阪市内在住・在勤・在学の方を優先とします。

「大阪市電子申請・オンラインアンケートシステム」よりインターネット受付。
募集開始:令和2年10月13日(火)10時
募集締切:令和2年11月10日(火)17時
抽選結果通知:令和2年11月20日(金)予定

当日は、オータム・チャレンジ・スポーツ2020応援アスリートの友野一希選手(2018年男子フィギュアスケート世界選手権5位)がアイスショーに出演するとともに、スケート体験教室(児童と保護者対象)では直接指導するプログラムもあります。ぜひご応募ください。
※友野一希選手はスケート教室(A)のみ参加。
※友野一希選手は今後の大会成績により出演できない場合があります。

アイスショー・スケート体験教室ともに参加は無料。スケート教室で貸靴は有料(400円)。

▽参加対象
アイスショー:どなたでも(3歳以上)
スケート体験教室:児童(5歳から小学生)1名と保護者1名

アイスショー観覧のみ:350組700名
アイスショー観覧とスケート体験教室:(A)50組100名(B)50組100名


詳細は大阪市のホームページ参照。

続きを読む "アイスショー・スケート体験教室「大阪市オータム・チャレンジ・スポーツ2020」2020年12月12日(土)予定 "

|

より以前の記事一覧